久々に社内で、事務作業をしているところです。
お天気は最高で、室内の温かい暖気に包まれて・・・ (=_=;)) 眠気と戦っているところです。
ごきげんよう! スタッフの つっちーです。
さて、以前取り付けをした案件ですがご紹介したいと思います。
長沢製作所/キーレックス800シリーズの自動施錠タイプへ
ミワSL80の組み合わせを・・・ 言い方を変えると、
【 コラボ 】 といいますか? 懐かしい言い方をしますと
【 合体ロボ 】 みたいな感じですかね(笑)
①キーレックス800とミワSL80の取付け位置の墨出しを行います。
このとき、錠前とキーレックスの位置を確認して下さい。
ストライクの位置も重要になってきます。
②墨位置通りに切欠き加工を行い、ベースプレートを取付けます。
フロント加工と面位置の穴加工を行った状態の画像です。
枠のストライクも取り付けた状態です。
この次に、竪框が平では無いのでベースプレート取付けます。
取付位置も決め、ビス止め用のタップ穴も開けてあります。
ベースプレートを取り付けた後に、廻りへシールを打設します。
③いよいよ塗装仕上げの段階です。
塗装の仕上げ前に、塵・油分などを処理して養生を行います。
④塗装は下塗りを行い、仕上げ塗装となります。
下塗りにはサーフェーサーを使用しました。
仕上げた状態がこの画像です。塗料はメーカー市販の同色です。
⑤キーレックス800 と SL80 の 【 合体 】 です!!
今回は、引戸ですのでレバーの位置は縦(下向き)の取付けとなります。
通常の【 合体 】はできないので、加工に少し時間を必要としました。
完成したのが下の写真です。
久々に社内で、事務作業をしているところです。
お天気は最高で、室内の温かい暖気に包まれて・・・ (=_=;)) 眠気と戦っているところです。
ごきげんよう! スタッフの つっちーです。
さて、以前取り付けをした案件ですがご紹介したいと思います。
長沢製作所/キーレックス800シリーズの自動施錠タイプへ
ミワSL80の組み合わせを・・・ 言い方を変えると、
【 コラボ 】 といいますか? 懐かしい言い方をしますと
【 合体ロボ 】 みたいな感じですかね(笑)
①キーレックス800とミワSL80の取付け位置の墨出しを行います。
このとき、錠前とキーレックスの位置を確認して下さい。
ストライクの位置も重要になってきます。
②墨位置通りに切欠き加工を行い、ベースプレートを取付けます。
フロント加工と面位置の穴加工を行った状態の画像です。
枠のストライクも取り付けた状態です。
この次に、竪框が平では無いのでベースプレート取付けます。
取付位置も決め、ビス止め用のタップ穴も開けてあります。
ベースプレートを取り付けた後に、廻りへシールを打設します。
③いよいよ塗装仕上げの段階です。
塗装の仕上げ前に、塵・油分などを処理して養生を行います。
④塗装は下塗りを行い、仕上げ塗装となります。
下塗りにはサーフェーサーを使用しました。
仕上げた状態がこの画像です。塗料はメーカー市販の同色です。
⑤キーレックス800 と SL80 の 【 合体 】 です!!
今回は、引戸ですのでレバーの位置は縦(下向き)の取付けとなります。
通常の【 合体 】はできないので、加工に少し時間を必要としました。
完成したのが下の写真です。