先日、国交省の発表で設計労務単価の引き上げが発表された。
まあ、内容は現在言われている社保未加入問題と合わせて工事代金に法定福利費を上乗せして算出なんだろうな。公共工事の現場で働く職人さんの賃金ははたして上がるか?上がらなければ元請け単独で懐入りとか?そりゃ駄目だよ!
民間はどうなる?
4月に入って色々な物が値上がりしてきた。物価上昇だ。なのに…実際の工事費、特に労務費は 上がる気配がない。「なんてこった。」と思わずつぶやく。
おっ!これぞまさしく社長のひとりごと などと勝手に思いながら 社員さんのために出来る限りがんばろ!と思うのであった。
自宅近所のガソリンスタンドが3/20をもって閉店となっていた。
まぁ近所だから、スタンドにロープが張られていたのに気づきも、清掃作業か、タンクの修繕等か何か?とか思っていた。
昨日親父が、「ヤナセのスタンド辞めたんだってな!近くは何処にある?」とか言ったので初めて閉鎖となったことを知った。
本当は違う会社名だが。(笑) ヤナセ言ったのはもう何年も前の事である。もしかしたら10数年も前の話かもしれない。私がまだ小さい頃からヤナセの名でその場所にあったスタンドだ。親父の運転する車で洗車の時などは車の中にいたまま洗車機を通過し遊んだものだ。
高 校に入ると1年のころから、卒業するまでバイトしていた。当時のバイト仲間ともいまだに交流があるし、当時のお客さんとも今でも仕事のつながりもある。ま た、兄弟妹まで代わる代わるバイトをしていたし、最後の所長は妹の中学時代の同級生である。2年前の3.11以降のガソリン不足の時も、わざわざ電話で入 荷をお知らせしてくれた。
不況の折、法改正も相まって運営維持が困難になったそうだ。
アベノミクスではたして景気は良くなっ ているのか?確かに株価上昇や、円安による経済効果は見えているにしても それはアベノミクス長者と呼ばれる一部の形。投資等ではその効果は発揮されてい るものの、私たちの生活には直結していない気がする。日本経済を支えてきた労働はあまり報いられていないのである。
改めてそんな思いがよぎり、また自分の歴史のある一部分が無くなることの寂しさを覚えたこの数日。
そうそう、先日(3/14)、従業員さんみんなの家族whitedayのプレゼントを送ったんです。
そうしたらこんな手紙を貰っちゃいました。
これ
自分から書いて渡してくれたんだって。
喜んでくれてありがとう。うれしいですよね。また来年ね。
奥歯、抜いちゃいました。
もともと、遺伝でかみ合わせの悪い骨格をしているようで(歯科医談)…奥歯への負担がそうとう掛かっていたそうです。おまけに、とてつもなく硬い歯の質をしているらしく(歯科医談)、合わせて肉体労働の力仕事でしょ!
奥歯かみしめるたびに歯が揺れて、年とともに… 疲れてくると思いっきり腫れて痛かったのです。
今回はもう…限界!首のリンパ腺まで腫れた!!顔半分が別物!!!
ということで 抜きました。かなり簡単に“ポロッ”と抜けた。
抜歯後2時間もすると今までなんだったの?というほど爽快。傷み全くなし!この2年ほど、我慢に我慢をかさねてきましたが、それって一体?
40数年、お付き合いしましたので「ありがとう。」と言ってやりました。
明日からまた目一杯、力仕事に打ち込めます。頑張ります!!
今回つくづく思いました。
皆さん、歯は大事に、しっかり手入れをしないとダメですよ!
ブログさぼり気味の社長です。今年初めに、新年の抱負というか、目標で掲げた【ブログ更新】は早くも崩壊してきてしまいました。いやいや、頑張ってやっていきます。どうかよろしくお願いします。
昨日は、私事ですが誕生日でして。現在は逆単身赴任状態の生活が約一か月あり…家族がいない状況…てな事で私の大切な友人たちと会食をしてきました。FBにはUPしましたが。
渋谷区東にあるビストロ PapierDoreにて飲み会をしましたよ。年に1、2回集まって飲む会で、たまたま私の誕生日にぶつかった次第で。みんなそれぞれ社長さんだったり、会社役員だったりと、普段ストレスのたまりやすい位置で働きながら、そう、年に1、2回の発散の会なのです。
ちょっと、お店の宣伝しますね。
渋谷区東2-26-16渋谷HANAビル1階 PapierDore(パピエドレ) TEL03-3797-4946 今年Openしたばかり。昨日集まったうちの1人の会社で内装工事を施って、オーナーは同級生だそうです。 落ち着いた雰囲気の内装でゆっくりお食事出来ますし、美味しい料理をリーズナブルで出して頂けます。先日も元AKBの前田敦子ちゃんが来たそうですよ。
話は戻りますが、その会のメンバーとも、もう20年来の付き合いです。FBのとある掲載にあった 【この世での一番の宝探しは、人との出会いだ。 】これはまさにと思います。 たまたまな飲み会で、お祝いもしていただいたし、仕事や遊びの共有もできて、そんな仲間を、これからも大切にしていきたいなぁと思いました。
出会いって偶然の部分が多々ありますが、それを如何に大事に取り扱うか。重要ですよね。