太陽が笑顔でいたとき、ポカポカでした・・・。 だけど、
太陽がお出かけすると・・・ ホントに ((>。<)) 寒いんですねっ!
ごきげんよう! スタッフの つっちーです。
さて、今回は意外とあるシャッターの修理、溶接作業をご紹介したいと思います。
雨水がシャッターのガイドレール根本に溜まり、月日と共に腐食が進行して、
いよいよ根本部分がとれてしまった補修作業です。
①ガイドレールが破損した修復工事前の写真です。
ご覧いただくと分かると思いますが、雨水が根元部分に溜まり
月日を重ねると錆が発生します。そのまま放置してしまい
このような大変危険な結果となってしましました。
少し接近した写真がこのようになっています。
ホントに危険な状態でしたね。
②溶接前の仮位置を決め、垂木で仮押さえしている写真です。
用意した鉄板を、サイズに合わせてカットして【 ピタッ!】っと収まる
ように垂木で仮押さえしているところです。
角度を変えた位置からの画像です。
この時点で、位置ずれ・サイズなどを手直ししないと後が大変です。
③溶接完了! サンダーにて溶接箇所や角を研磨してあります。
まず②の画像状態で、仮溶接を行います。
このとき垂木を外してしまうと当然ながらズレてしまうので、
外さないままおこないます。
④塗装の仕上げの段階です。下塗りは錆止め塗装にて。
まず、塗装の前に根本廻りへ、シールを打設します。
乾きを待ってから下塗りとして、錆止めを塗装します。
仕上げの色付けの画像です。
⑤がっちりと固定できた溶接工事、完成後の画像です。
鉄板が下地へしっかり入っているので、がっちりと固定できました。
角度をかえた位置からの画像です。
工事前とは全く違い、これで安心できます。
点検、修理の必要がございましたらお気軽にお声かけください。
まずは拝見さっせていただきます。
太陽が笑顔でいたとき、ポカポカでした・・・。 だけど、
太陽がお出かけすると・・・ ホントに ((>。<)) 寒いんですねっ!
ごきげんよう! スタッフの つっちーです。
さて、今回は意外とあるシャッターの修理、溶接作業をご紹介したいと思います。
雨水がシャッターのガイドレール根本に溜まり、月日と共に腐食が進行して、
いよいよ根本部分がとれてしまった補修作業です。
①ガイドレールが破損した修復工事前の写真です。
ご覧いただくと分かると思いますが、雨水が根元部分に溜まり
月日を重ねると錆が発生します。そのまま放置してしまい
このような大変危険な結果となってしましました。
少し接近した写真がこのようになっています。
ホントに危険な状態でしたね。
②溶接前の仮位置を決め、垂木で仮押さえしている写真です。
用意した鉄板を、サイズに合わせてカットして【 ピタッ!】っと収まる
ように垂木で仮押さえしているところです。
角度を変えた位置からの画像です。
この時点で、位置ずれ・サイズなどを手直ししないと後が大変です。
③溶接完了! サンダーにて溶接箇所や角を研磨してあります。
まず②の画像状態で、仮溶接を行います。
このとき垂木を外してしまうと当然ながらズレてしまうので、
外さないままおこないます。
角度を変えた位置からの画像です。
④塗装の仕上げの段階です。下塗りは錆止め塗装にて。
まず、塗装の前に根本廻りへ、シールを打設します。
乾きを待ってから下塗りとして、錆止めを塗装します。
仕上げの色付けの画像です。
⑤がっちりと固定できた溶接工事、完成後の画像です。
鉄板が下地へしっかり入っているので、がっちりと固定できました。
角度をかえた位置からの画像です。
工事前とは全く違い、これで安心できます。
点検、修理の必要がございましたらお気軽にお声かけください。
まずは拝見さっせていただきます。